私はたくさんの水分をとっているから脱水症状はないと感じている方も多いかもしれませんが、私たちの生活では水分を失うことが多い!
カラダの水分は、排尿や発汗だけでなく呼吸によっても失われていきます。また、冬は湿度が低く乾燥しやすいため、よりカラダの水分が失われてしまいます。特に、冬は夏と比べ水分補給をとる機会が減りがちです。夏だけでなく冬も水分摂取に気をくばり、失った水分をきちんと摂取していきましょう。
私はたくさんの水分をとっているから脱水症状はないと感じている方も多いかもしれませんが、私たちの生活では水分を失うことが多い!
カラダの水分は、排尿や発汗だけでなく呼吸によっても失われていきます。また、冬は湿度が低く乾燥しやすいため、よりカラダの水分が失われてしまいます。特に、冬は夏と比べ水分補給をとる機会が減りがちです。夏だけでなく冬も水分摂取に気をくばり、失った水分をきちんと摂取していきましょう。
脱水状態の確認としては、一般的に喉の渇きや便秘や足がつりやすい、便秘、排尿回数の減少、疲労感などがあります。
一番わかりやすいのが、喉の渇きだと思います。しかし、喉の渇きを感じるときにはすでに脱水が起きてしまっています。
ここでは、隠れ脱水のチェック方法をお伝えします。
☑指の爪をおす
☑皮膚をつまむ
☑尿を観察する
上記のチェック方法で脱水状態を確認することができます。では、もう少し詳しく説明していきますね!
指先にも血管が流れています。指の爪をおして、3秒以内に色が戻らないと脱水状態が疑われます!
手の甲をつまみ持ち上げる、離したあと3秒以内に皮膚が戻らないと注意!皮膚にも約73%の水分が含まれているので、水分不足が皮膚の弾力を低下させてしまいます。
尿の色は、あなたのカラダの状態を知る大切なパロメーターです!朝起きた時と比較して同じぐらい濃いときは、脱水が疑われます!
Q
A
これはとても危険な事なのでやめてください。ダイエット時など、空腹を紛らわすために短時間で大量の水を飲む方がいますが、水中毒を起こす恐れがありますのでご注意ください。
Q
A
普段、水を摂っていない人が、いきなり量を増やすことは難しいですしカラダには悪影響です。1ヶ月に500㎖ずつ増やしていくことを意識してみてください。
Q
A
脱水状態の解消に効果的であります。ミネラル成分に関しては、水道水に限らず市販の水でもそれぞれミネラル含有量は違いますのでご注意ください。
Q
A
必要な栄養素を補給できれば、その場でカラダの変化を感じることができますが、体内水の入れ替わりは約1ヶ月。また、体質改善には約3ヶ月かかりその期間で体が変わっていきます。
Q
A
確かにマッサージで一時的に循環が良くなりますが、体内水の循環が改善されるわけではありません。
Q
A
おいしい水には、様々な条件がありますが、必ずしもすべての人にとって『カラダに良い水』であるとはいえません。
店舗名 | パーソナルトレーニング Life plus |
---|---|
所在地 | 岐阜県各務原市 |
出張エリア | 岐阜【岐阜市・岐南町・笠松町・各務原市・坂祝町・可児市】 愛知【犬山市・江南市・扶桑町・大口町・小牧市・一宮市・春日井市】 ※その他のエリアはお気軽にご相談ください |
電話番号 | 070-5336-9524 |
営業時間 | 10:00~21:00 (定休日 金曜日) |
定休日 | 不定休 |