まばたきの回数も男女差や個人差がありますが、一日で約20,000回近く行っています。
まばたきの役割はいくつかありますが、目を疲れないように休めるという大事な役割があります。
現代社会では、年齢関係なくパソコンやスマホなどを使う機会が増えています。スマホだと、一日で約2~3時間ほど利用しているかたが多いようです。
それらの時間が長いと、自然と目を凝らすことにより、まばたきの回数が減ってしまいがちになってしまいます。
また、目には上下・左右とぐるぐる動かしたりカメラのピントのように合わせる役割の筋肉があるのですが、これらの筋肉は、長時間同じとこを見ていたり、目を凝らす時間が長いと固まってしまい疲れやすくなってしまうのです。